INDEX
[PR]
ここまで地震について見てきましたが、日本ではどのくらいのスパン・規模で地震が起きているのでしょうか。ここ5年で発生した大きな被害を伴う地震をまとめました。
発生年 | 発生した地域と震度 | 主な被害 |
---|---|---|
2022年 | 宮城県、福島県で最大震度6強 | 死者3人 住家全壊 204棟 住家半壊 4,085棟 住家一部破損 45,335棟 |
2021年 | 福島県、宮城県で最大震度6強 | 死者1人 住家全壊 69棟 住家半壊 729棟 住家一部破損 19,758棟など |
2018年 | 北海道胆振東部地震 北海道厚真町で最大震度7 |
死者43人 住家全壊 469棟 住家半壊 1,660棟 住家一部破損 13,849棟など |
2018年 | 大阪府大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で最大震度6弱 | 死者6人 住家全壊 21棟 住家半壊 483棟 住家一部破損 61,266棟など |
日本ではほぼ毎年、死者や住宅損壊の被害を伴う大きな地震がどこかで起きていることがわかります。
日本の災害被害額の8割を占めているのが地震です。一度発生すると大きな被害が出る災害ですので、「もしも」に備えてしっかりと準備をしておきましょう。
「ここまで津波について見てきましたが、日本ではどのくらいのスパン・規模で津波が起きているのでしょうか。ここ40年で発生した大きな被害を伴う津波をまとめました。
発生年 | 発生した地域と津波の状況 | 主な被害 |
---|---|---|
2011年 | 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に伴って発生 岩手県大船渡市の綾里湾で遡上高(陸に上がった津波が到達した標高)40.1m、観測できた津波の高さでも9.3m以上(福島県相馬港)と、国内観測史上最大の津波 |
死者15,894人 行方不明者 2,561人 負傷者 6,152人 町がまるごと流されるなど、東北地方と関東地方の太平洋沿岸部に壊滅的な被害を与え、原子力発電所への被害も含めて、歴史に残る大災害となった |
1993年 | 北海道南西沖地震に伴って発生 奥尻島で最大波高16.8m、遡上高が30mに達し、地震発生後4~5分で大津波警報が出されたが間に合わず、奥尻町青苗地区が壊滅 |
死者・行方不明者198人 対岸のロシアでも行方不明者3人 |
1983年 | 日本海中部地震に伴って発生 秋田県・青森県・山形県の日本海側で10 mを超える津波 |
死者100人 対岸の韓国でも死者1人、行方不明者2人 |
地震の多い日本では津波もまた避けることができない災害です。すみやかに避難できるよう、ハザードマップを確認し、もしものときに備えましょう。
ここまで火山噴火について見てきましたが、日本ではどのくらいのスパン・規模で火山噴火が起きているのでしょうか。ここ10年で発生した大きな被害を伴う火山噴火をまとめました。
発生年 | 発生した地域 | 主な被害 |
---|---|---|
2015年 | 口永良部島 | 全島民が避難 |
2014年 | 御嶽山 水蒸気爆発による噴火 |
山頂付近の登山者が被災し、死者・行方不明者63人 日本の戦後最悪の火山災害 |
2013年 | 桜島 | 噴煙が上空5,000mに達した |
2014年の御嶽山の噴火は、ちょうど登山に訪れていた人が巻き込まれ、戦後最悪の火山噴火による災害となってしまいました。箱根や阿蘇、桜島など、観光地になっている火山も少なくありませんが、出かける際は事前にハザードマップを確認し、現地にいるときも万が一のことを考えながら行動するようにしてください。
ここまで台風(大雨)について見てきましたが、ここ数年で発生した大きな被害を伴う台風(大雨)をまとめました。
発生年 | 発生した地域 | 主な被害 |
---|---|---|
2022年 | 秋雨前線の接近と停滞、線状降水帯による東北地方と北陸地方の長期的な豪雨 | 東北地方と北陸地方を中心に長期的・記録的な水害・土砂災害などによる被害が発生 |
2021年 | 長野県 中国地方 九州地方北部 |
活発な梅雨前線と線状降水帯による豪雨で、長野県や中国地方、九州地方北部を中心に長期的・記録的な水害・土砂災害などによる被害が発生 |
2020年 | 中国地方 四国地方 九州地方 近畿地方 東海地方 東北地方 |
梅雨前線の影響で日本列島の広い範囲で豪雨となり、死者・行方不明者86名を出した |
2019年 | 静岡県 関東地方 福島県 |
非常に強い勢力を保ったまま台風19号が上陸、関東地方と福島県を通過し、死者105名、負傷者375名、行方不明者3名、被害総額1兆8,600億円という大きな被害を出した |
日本では台風や大雨による被害が毎年発生しています。もしもに備えて、日頃から準備しておきたいものです。
ここまで土砂災害について見てきましたが、ここ数年で発生した大きな被害を伴う土砂災害をまとめました。
発生年 | 発生した地域 | 主な被害 |
---|---|---|
2022年 | 新潟県 石川県 青森県 福島県 長野県 |
大雨による被害 土石流等85件、地すべり14件、がけ崩れ103件 |
2019年 | 東北地方 甲信越 石川県 三重県 和歌山県 |
台風19号による被害 土石流等407件、地すべり44件、がけ崩れ501件 |
2020年 | 中国地方 四国地方 九州地方 近畿地方 東海地方 東北地方 |
梅雨前線の影響で日本列島の広い範囲で豪雨となり、死者・行方不明者86名を出した |
2019年 | 九州北部 島根県 山口県 東海地方 甲信越 |
秋雨前線に伴う大雨による被害 土石流等6件、地すべり7件、がけ崩れ158件 |
大雨や台風に伴い、日本では毎年多くの土砂災害が発生しています。リスクの高い地域にお住まいの方はしっかりと準備し、雨が降り続いていたり、台風が接近したときは最新情報に注意しながら過ごしてください。
ここまで竜巻について見てきましたが、ここ数年で発生した大きな被害を伴う竜巻をまとめました。
発生年 | 発生した地域 | 主な被害 |
---|---|---|
2021年 | 静岡県 | 牧之原市布引原、勝田から坂部にかけて発生し、各地で20mを越える最大瞬間風速を観測。 10棟以上が全半壊、負傷者3名 |
2019年 | 千葉県 | 台風19号による被害 市原市永吉から潤井戸にかけて台風による竜巻が発生 死者1名、負傷者9名、一部の住宅の倒壊 |
2018年 | 滋賀県 | 米原市北方地区から井之口地区にかけて発生 負傷者8名 |
2018年 | 沖縄県 | 国頭郡伊江村東江上で発生 負傷者2名 |
竜巻は日本各地で発生しています。狭い範囲ではありますが、住宅の損壊や負傷者・死者が出るなど、大きな被害を受けます。
ここまで雪害について見てきましたが、ここ数年で発生した大きな被害を伴う大雪をまとめました。
発生年 | 発生した地域 | 主な被害 |
---|---|---|
2020年 | 北日本から西日本の日本海側 | 冬型の気圧配置による大雪で、群馬県みなかみ市藤原では291mの降雪量を記録 関越自動車道では新潟から群馬の道路上で多くの車が立ち往生して約2,100台が巻き込まれた。自衛隊や警察などが食料配布や除雪作業を行い、解消するのに3日かかった また、鉄道の運休や除雪中の事故が発生した |
2018年 | 北陸地方 | 台風19号による被害 上空の強い寒気の影響で、日本海側、とくに北陸地方で記録的な大雪となり、福井市147cm、金沢市87cm、富山市75cmを観測 除雪作業中の事故で死者33名、負傷者約300名 |
2017年 | 栃木県那須町 | 関東甲信越地方の山地を中心に大雪となっていた日、栃木県那須町の那須温泉ファミリースキー場近くで大規模な雪崩が発生 「春山安全登山講習」を行っていた高校生と教員のグループが巻き込まれ、死者8名、負傷者40名の犠牲が出た |
数年に一度は大雪による被害が発生しています。日頃から大雪のときに気をつけたいことや発生する可能性のある事故について、知識を得ておきましょう。
アクセス日本留学 編集部。外国人留学生のみなさんが日本の学校を見つけるための資料請求ができるWebサイト「アクセス日本留学」の運営や「外国人留学生のための進学説明会」を開催しています。
[PR]
[PR]